Now Reading
北海道民が選ぶ禁断のパン/北海道どうでしょう

北海道民が選ぶ禁断のパン/北海道どうでしょう

音声のSNS、Clubhouse内で毎朝8:30より配信される「北海道どうでしょう」と私たちsceeneのコラボ企画で、テーマを決めて毎週一度お届けしています。
前回は北海道の魅力的なラーメンをご紹介しましたが、今回は「禁断のパン屋さん」。小麦も北海道で生産していますし、北海道の水は美味しいので、「パンは美味いに決まってる」

北海道のパン屋、老舗から流行のハード系まで

今回、北海道どうでしょうにておすすめとして紹介されていた北海道のパン屋さんはこちら。
※参考画像にはFacebookや、GoogleMapへのリンクが貼られています。

ブルクベーカリー 竹村labo(北円山)

Daiさん、SIDDHAさんオススメ/最近話題のマリトッツォ。パン生地が軽いので見た目ほど重くなく、非常に美味しい。柔らかい感じのもの。これがすごくトレンドになってる。クロワッサンも好き。ブルクベーカリーが関係しているので、味は間違いない。

ブルクベーカリー JAPAN

プティ・フール(白石)

Taeさんオススメ/クリームパン。ずーっと変わらない形で、昔からある。

プティフール

Pasco北海道プレミアム(新千歳空港)

Ikumiさんオススメ/新千歳空港出発ロビーにある。ししゃも巻き。

Pasco北海道プレミアム

パスコの夢パン工房(手稲)

Ikumiさんオススメ/オリーブパン。オリーブが丸ごと三つ入ってて、それがほんと美味しくて。買ったらすぐ食べちゃうから写真が無いw 午前中でなくなっちゃうものもあるので注意。

Pasco夢パン工房

四季舎の森 フルールブラン(苫小牧)

Masayoさんオススメ/旅行がてらなら、苫小牧西インターからすぐの本店。黄金メロンパン。クッキー生地がサックサクで、中はふわっふわ。焼きたてをねらった方が美味しいので問合せしてみると良いです。すごくおすすめなのがカレーパン。これもサックサク。値段も安い。

四季舎の森フルールブラン

深井商店(手稲)

Ikumiさんオススメ/クロワッサン専門店。オープンしたらすぐ無くなってしまう。毎日17種類焼いてる。

深井商店

コンガリーナ 山鼻店(山鼻)

Taeさんオススメ/クロワッサン専門店。お値段も高くなく、アーモンドのとか美味しい。常時けっこうな種類があるので、行ったら買えるんじゃないかな。2店舗あるので買いに行きやすいかもしれない。

コンガリーナ

【現在お休み中】ロイズチョコレートワールド(新千歳空港)

Akikoさんオススメ/ロイズの板チョコが入ったパン。チョコ好きにはたまらないパンです。ヘーゼルナッツのクリームが入ってます。ぜひ寄ってみてください。/Ikumi 東区のロイズで一時期売ってたんだけど、いつの間にかなくなって、新千歳のみで販売するようになったみたい/プチTomoさん 補足で、現在コロナで閉店中なのでパンはお休みです… ぜひ19時すぎに行ってみてください、半額になります笑

ロイズコンフェクト

もりまちのぱんやさん たむら(森町)

ガンちゃんオススメ/ホタテカレーパン。5号線沿いなので気軽に立ち寄れます。移動販売で道内各地ホーマックに行っているので出会えるかも?(FBで場所お知らせしてます)

もりまちのパンやさんたむら

ビレッジベーカリー駒ヶ岳(森町)

ガンちゃんオススメ/キッシュがおすすめ。

ビレッジベーカリー駒ヶ岳

ラパン(静内)

ららちゃんオススメ/デニッシュ系がパリッパリで美味しい。

ブランジェリーラパン

ビーンズハッピー(円山)

Ikumiさんオススメ/ミートパイが食べたくて行きました。/SIDDHAさん 火曜日お休みなんですが、ミートパイオススメです。

BEANS HAPPY

ボンクックマーケットフロント

Ikumiさん、Katashioさんオススメ/二条市場あたり。王道のホットケーキが大好き。/Katashioさん補足 カフェです。メープルシロップをかけて食べる。アツアツでくるので、最高です。

Bonncook Marketfront

札幌グランドホテル ザ・ベーカリー&ペイストリー(大通)

SIDDHAさんオススメ/グランドホテルのミートパイは良いですよ。補足:ミートパイを探しているなら、コストコのミートパイも美味しい。

ザ・ベーカリー&ペイストリー

カントス(円山)

SIDDHAさんオススメ/ドーナツ屋さんなんですが、マリトッツォは完全予約制になった。マラサダ系。ドーナツも非常に軽くて非常に食べやすい。補足:マリトッツォがまず食べてみたいという方は、KALDIに冷凍のマリトッツォもあるのでお試しで。

CANTUS-hokkaido

ロバヲのマフィン(真狩)

プチTomoさんオススメ/牧場直営。その牛乳を使っている。一人しか入れないぐらいの小さなお店で、どれ食べても美味しい。添加物使っていないのですぐ食べた方が良いです。

ロバヲのマフィン

欧風キッチンパテ(帯広)

SIDDHAさんオススメ/りんごのパイ包み焼きという冬季限定メニュー。最強のアップルパイを探してここに行き着きました。バニラアイスが乗ってます。遠方からは電話してから行くのがおすすめ。

欧風キッチン パテ

ますやパン 麦音(帯広)

プチTomoさんオススメ/犬連れに最適な場所。十勝方面行くときには必ず行きたいお店。/SIDDHAさん ますやパン ジャンボフランクがいちばん好きです。

麦音

ブーランジェリーコロン(札幌駅前)

Daiさんオススメ/クリームパン美味しかった

Boulangerie coron – ブーランジェリー コロン

もりもと(千歳)

芦谷さんオススメ/思い出のパン屋さん。芦谷家のパンといえばモリモトだった。今はケーキメインかもしれないけど。/プチTomoさん 明太フランスもおすすめです。

もりもと ~北海道千歳市のお菓子工房~

ドレモ ルタオ(千歳)

プチTomoさんオススメ/ルタオのパンも千歳店だけですが、どれも美味しくてオススメです。

ドレモルタオ

まる谷製パン(小樽)

小樽のチーズ屋 圭さんオススメ/遊び心のあるパン屋。東京から知人が来るときはここのパンを買う

まる谷製パン

パンの店 チャーリー(東札幌)

Daiさんオススメ/北海道どうでしょうでは定番になっているお店。カレーパンがすごい大きいのに190円。全般的にリーズナブルな価格なので、すごく店内が混んでいる。チーズハットグ今度食べてみたい。羽付きのメロンパンがすごく好き。ボロボロしない。1位がみかんあんパン。他には無いのでオリジナリティ商品。

パンの店 チャーリー

聴いたあとは、パン屋に行くしかない

お耳が美味しい朝のあとは、もうパン屋に行くしかない。

西北海道での編集部オススメは、「Aigues Vives/エグヴィヴ(小樽・忍路)」、「ぱん処(余市)」。ミシュランのように、「それを目的として訪れるべきパン屋」です。

また次回のコラボ回をお楽しみに!

北海道どうでしょうのルームのURLはこちらから

ほっかいどうどうでしょう X SCEENE
ほっかいどうどうでしょう X SCEENE
コメントを残す

Leave a Reply

Your email address will not be published.

Enable Notifications OK No thanks