Now Reading
76日毎晩見れる洞爺湖の冬花火 ライブ配信

76日毎晩見れる洞爺湖の冬花火 ライブ配信

一般社団法人 洞爺湖観光協会が主催する「洞爺湖温泉冬花火大会」

令和2121日(火)から令和3214日(日)まで毎晩、洞爺湖で花火が打ち上げられています。

 

そして今回、洞爺湖観光協会のホームページにて毎日ライブ配信があるそうです!

洞爺湖協会HPwww.laketoya.com/event/winterfireworks/

76日間、毎晩見れます。

実際に私もライブ配信で見ました。画面に溢れんばかりの花火、花火、花火。いや、もう、溢れていました。

音楽が1曲流れ、それに合わせて打ち上げられます。

コロナ禍で各地の花火大会が中止となったり、花火を見る機会が減っています。

外出もなかなか思うようにできない中、気軽に映像で楽しめるこのライブ配信。楽しみが一つ増えますね。

開催情報

開催期間:令和2121日(火)から令和3214日(日)

打ち上げ時間:午後830分より

打ち上げ場所:洞爺湖汽船本社前桟橋

 

同時に、洞爺湖温泉街の中心部にある「にぎわい広場」にてイルミネーショントンネルが設置されています。

こちらは令和2年11月1日(日)から令和3年3月7日(日)まで。

記念撮影スポットもあり、冬の洞爺湖観光で訪れたい場所です。

洞爺湖ロングラン花火大会

洞爺湖では昭和58年から毎年(なんと39年間毎年!)月下旬から10月下旬までの間、毎日ロングラン花火大会が行われています。
北海道胆振東部地震があった平成30年には、開催が検討されたそうですが、復興の願いも込めて開催されています。

新型コロナウィルスで様々なイベントが延期や中止となるなか、「2020洞爺湖温泉冬まつり」(例年2月開催)も中止と決定し、今年はロングラン花火大会を開催。

コメントを残す

Leave a Reply

Your email address will not be published.

ページトップへ
Enable Notifications OK No thanks