Now Reading
「よいち大好きフェスティバル」オンライン開催へ

「よいち大好きフェスティバル」オンライン開催へ

オンライン特設サイト開設

例年9月末に余市農道離着陸場(アップルポート余市)で開催されている味覚の祭典「よいち大好きフェスティバル」は新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、同会場での実施は中止となりました。それに替わり「よいち大好きフェスティバル特設サイト」が開設され、オンラインにて開催されています。

イベント概要

同イベントは、特設サイト内にある「余市町PR動画」を視聴し、動画内に出てくるキーワードを応募フォームから送ると、特産品が当たる「特産品詰め合わせプレゼントキャンペーン」が開催されているほか、ステージショーの一環として、余市町立東中学校、旭中学校それぞれの吹奏楽部演奏動画、北海ソーラン太鼓保存会の演奏などを視聴できます。

特産品プレゼントキャンペーンでは、下記の3つのコースが用意されています。

  • リンゴジュースなどの農産加工品詰め合わせが入った「余市町農業協同組合提供コース」
  • いくらの醤油漬けなどの水産加工品詰め合わせが入った「余市郡漁業協同組合提供コース」
  • にしんや数の子などの水産加工品が入った「余市水産加工業協同組合提供コース」

また余市の味覚をもっと味わいたい!という方には、ふるさと納税の返礼品でお楽しみ頂くことも可能です。

新鮮な魚介類を始め、果物や野菜、水産加工食品、ワインやウィスキーなどを購入できるほか、その場で秋の味覚を思う存分に楽しめる例年の「余市大好きフェスティバル」。今年は少し違ったオンラインでの開催とはなりますが、新しい楽しみを発見するきっかけになるかもしれません。

Source:小樽経済新聞

コメントを残す

Leave a Reply

Your email address will not be published.

ページトップへ
Enable Notifications OK No thanks