Now Reading
道の駅ランキング2021で西北海道から黒松内・寿都・赤井川がランクイン

道の駅ランキング2021で西北海道から黒松内・寿都・赤井川がランクイン

北海道じゃらんが調べた、北海道の道の駅ランキング2021が発表。2021年3月20日に発売された「じゃらん4月号」に掲載されています。

西北海道エリアでは、13位に黒松内、46位に寿都町がランクイン。50位に赤井川でした。

調査は、北海道じゃらん1月号で募集した道の駅満足アンケートに寄せられた2278件をもとに集計。有効回答数は15以上としており、評価基準は①トイレ②無料休憩コーナー③道路や天候の情報提供④地域や観光の情報提供⑤レストランメニュー⑥テイクアウトメニュー⑦特産品などのお土産⑧接客・サービス⑨清潔感の9項目を5段階評価したもの。そのアンケート結果を100点満点に換算し、総合の満足度としている。全道の全128駅のリストから選択。

 

札幌・小樽の都市圏との距離感を特徴とした観光エリアながら、西北海道(後志)エリアにとっては厳しい結果となった2019のランキング。黒松内のみが20位以内。新しい道の駅が各地で誕生しているので清潔感等ではどうしても劣ってしまいますが、新しさだけが魅力に繋がっているわけではないことも評価基準から明らか。

こちらからじゃらん最新号の立ち読みができます

コメントを残す

Leave a Reply

Your email address will not be published.

ページトップへ
Enable Notifications OK No thanks