Now Reading
ニセコのオンライン語学講座好評

ニセコのオンライン語学講座好評

マスクなしで学べるオンライン語学講座好評

新型コロナウイルスの緊急事態宣言が続く中、各地で新たな取り組みが始まっています。外国人に人気のあるニセコ町では、5月から国際交流員がオンライン語学講座を開催。以前、町民センターで行われていた英語や中国語の講座は感染対策のため、昨年から休止が増えていたため、この機会を待っていた住民も少なくありません。

オンライン講座は教室に通う時間が必要ないことや、離れていても参加できることなどの点で利用者のニーズを満たしており、参加者が増加しています。国際交流員はこの新たな取り組みに手応えを感じています。先日行われた「はじめて学ぶ方向けの中国語講座」は、国際交流員の梅冠男さんが町役場の会議室から、パソコン画面越しに学ぶ受講者7人を指導する形式の講座でした。

他地区からも参加

現在、受講者は町内に留まらず、倶知安や蘭越からも参加しています。従来このような講座は、趣味で学ぶ高齢者が多い傾向にありましたが、オンラインになり、仕事で外国語を使いたい社会人の利用も見受けられます。対面授業だとマスクが必要で、複雑な発声をする中国語を学ぶのは難しいですが、オンラインでは口の動きを見ながら学べます。

講座を開始して、約1ヶ月が経ち講座の内容も充実してきました。土曜日の英会話教室では、オンライン上でグループ分けをし、参加者がより多く話す機会があります。コロナ禍では教室で間隔を狭めるグループレッスンは難しいが、オンラインなら可能です。宣言が解除されても、オンライン授業は当面、続ける方針で、夏からはドイツ語の講座も設ける予定です。

source:北海道新聞

コメントを残す

Leave a Reply

Your email address will not be published.

ページトップへ
Enable Notifications OK No thanks