Now Reading
西北海道に特化した初のローカルメディア「sceene -シーン-」がスタート!

西北海道に特化した初のローカルメディア「sceene -シーン-」がスタート!

一般社団法人ホームタウン総合デザインセンターは20201010日(土)、西北海道に特化した初のローカルメディア「sceene –シーン」を開設しました。

sceene」は、西北海道に特化した初のローカルメディアです。

主に北海道後志(しりべし)エリアを中心に、観光客、住民、移住者に向けたさまざまな情報発信や、地場と連結したブロジェクトを進めていきます。

本メディアが定義する「西北海道」とは、行政で振り分けられた地域である「後志(しりべし)」を少し広げたエリアです。代表的な町に、小樽市、余市町、倶知安町、岩内町などがあります。

 

このエリアは豊かな観光資源に恵まれているのが特徴です。

ウニや青い海は「積丹」、ウイスキーは「ニッカ・余市」、果物は「余市・仁木」、スキーは「ニセコ・ルスツ・キロロ」、運河や大正ノスタルジーは「小樽」、牡蠣は「寿都」。温泉は「洞爺湖、羊蹄山麓」と、アウトドア・からグルメ、絶景と見所が多岐に渡ります。

しかし、これだけ個性のある市町村があるにも関わらず、人口が少なかったり、各町村同士のPRの連携が取れていなかったり、札幌市や小樽市に情報が集中しやすい構造などから、地域に根ざしたリアルな情報が届きにくいという課題がありました。

そこで、本メディアでは西北海道にエリアを限定し、「観光者・移住者向け」と「在住者向け」の2つの視点から、この地域の楽しみ方の提案やプロジェクトを仕掛けていきます。

  • 地域を誇れるように、地域愛が生まれるような仕掛けをつくる
  • 西北海道で挑戦する人を応援する

この2つをポリシーに、まだ見ぬ「sceene(シーン)」に焦点を当て、情報面での課題解決することで、西北海道を楽しむ人を増やしたい。そんな想いで情報を発信していきます。

■ sceene sceene.co/

内容:各カテゴリーに関するニュース・イベント・人物などを、文章や動画で発信します。

  • 遊ぶ〜西北海道の遊びに関する情報まとめ
  • 食べる〜西北海道のグルメに関する情報まとめ
  • 暮らす〜西北海道の暮らしに関する情報まとめ

会社概要

社名    : 一般社団法人ホームタウン総合デザインセンター
本社所在地 : 北海道余市郡余市町黒川町8丁目39 2F
代表者   : 宮嶋 瞬
設立    : 2017年4月
事業内容  : 地域活性化のための企画、コンサルティングならびにコーディネート
        地域開発、商品開発に関わるマーケティング及び実施管理
        情報誌に関する企画、編集、発行 ほか 

URL    : sceene.co/

コメントを残す

Leave a Reply

Your email address will not be published.

Enable Notifications OK No thanks